めり子の備忘録

家事・育児・読書・DIY・買物・投資などのメモ

「中学受験で成功する子が10歳までに身につけていること」の感想文

結局は、しつけ・日々の生活・習慣。
親にしかできないことをやろう!

10歳までにやっておかなきゃいけないことがあるの!?
知りたい~~~!!
読んでみたけど、こういう系の本に書いてあることはだいたい同じだね。
おっ!って思ったのは、
「10歳を超えると反復練習が苦痛になる。」というもの。
10歳以降に反復練習を習慣化させるのは難しい。

「環境づくり」と「習慣づくり」は親にしかできない。
だからそれまでに算数の問題をひたすら解かせて
反復練習を身につけさせよう
ということでした。
なるほど~~~

それから
中高一貫校のメリットは何ですか?」
「付属校と進学校はどちらが良いでうか?」
「どうやって学校を選べばいい?」
なんて超初歩的な質問に答えてくれてるのも良かったです。


あとは他と似たような感じ。
・単語やこそあどで会話しない
・もっと頑張る!といっても「今日はここまで」
・今日の分を明日にまわすのもダメ
・好きでやっていることはほめない
・結果のみではなく過程をほめる
・頭いいねはNG
・やればできるじゃん!もNG


地図パスルでオススメされていたのは
「日本列島ジグソーDX」です。
三年生くらいになったら買おうかな…
ピースがクリアで綺麗!
(踏んづけてキレる未来が見える・・・)


学年ごとのオススメ本もたくさん載ってました!!
一部を紹介。

三年生「ふしぎの国のアリス


五年生「モモ」



中学受験するべきか…悩むなあ…
まだ何年もあるのでゆっくり考えよう。

「死んでも床にモノを置かない。」の感想文

私100回くらい死んでるわ


タイトルの圧がすごい
と思って読みました。


曰く、「〇〇しなきゃいけない」っていうルールは実行するのが大変。
逆に「〇〇しない」ルールの方が、やることが減ってラク


なるほど…一理ある


読み進めていくとたくさんルールがでてきます。

「床にモノを置かない」
「キッチンにもモノを置かない」
「モノを増やさない」


だよねえ、うんうん


「脱いだものをそのままにしない」
→脱ぐ場所にカゴを置いてそこにしまう!

「乾拭きはしない」
→濡れた雑巾でぜんぶ拭く!


「汚れたから、という掃除はしない」
→汚れる前に掃除を習慣化させる!



待って待って!!!!

「やるルール」になってるよ!!


この本に書いてあることを実行すると、
ただの几帳面な人になります。

やることが減るかと思ったのに…


でもキッチンに何も置かないのは理想だよね。
ちなみに今現在、、ウチのキッチンに乗ってるのは…
・しゃもじ
・買ってきた油
・冬に使ってない麦茶ポット
・可愛くて捨てられないすみっこおせちの箱
・冷蔵庫整理で不要になった無印良品のハコ
・はやめに食べたい即席ラーメン
・買ってきてしまってないお菓子

我ながら酷いなw
せめて「キッチンには何も置かない」は頑張りたいと決意を新たにしました。


「集中できないのは、部屋のせい。東大卒「収納コンサルタント」が開発!科学的片づけメソッド37」の感想文

私を釣るためにあるようなタイトルやな…






東大出たのに収納コンサルタント…?? と思ったらこの人、
昼はベンチャー企業、夜は大学院、
整理収納コンサルタントは土日のみ
だそうです。
すごすぎ!!!!
もう整理収納コンサルタントは辞めていいでしょww

さすが東大卒というべきなのか、
科学的なアプローチが多く、説得力がある。
スピリチュアルな整理収納本とは対極にありますね。

GTDの考え方、すごく腑に落ちた。
頭の中(だけ)にある未完了のタスクが脳のメモリを圧迫し、ストレスになり、集中力の妨げとなる。
そして作業に関係ないモノが視界に入るたびに、集中力は低下する。
それは意識の力ではどうにもならない。(ボトムアップ型注意
やることはメモ等に外だしして、視界から消すべきである、と。

なるほどね~~~
散らかってる部屋にいると、何もしなくても気力が削がれるのには理由があったんだね。
モノを見た脳は(勝手に)何かしら判断をしてるってことか。
部屋が散らかる→無気力→片付けられない、の負のスパイラルなのね。


という感じで「余計なモノを作業する視界から消す」方針。
だから机の横にカラーボックスを置けと。

・・・カラーボックスかあ~~~

この人は整理収納アドバイザーであってインテリアデザイナーではないからな。
インテリア系の本にはカラーボックスだけはいけないってよく書いてあるよね(笑)
まあカラーボックスは扉がないし機能的だよね。買わんけど。

あとは他の本とだいたい同じ。
・整理&収納(休日に30分)→整頓(毎日5分)。
・使う場所に置け。
・カテゴリではなく使う頻度でわけろ。
・仕事とプライベートをわけろ。
・クリエイティブな作業をするには心地よい混沌を。


あと都道府県別の住宅敷地面積が面白かった。

茨城県:425
山形県:408

東京都;140
大阪府:129

東京に住むだけで収納の難易度が茨城県の3倍
だそうです。確かにww
でもこれ建物面積じゃないからな。
駐車場や庭もカウントしちゃってるからな。
2倍くらいじゃないかな。だとしてもすごいぞ茨城県


いろんなハナシが入っててなかなか楽しい本でした。
家全体ではなく、ワークスペースに特化してました。
リビングやダイニングで集中するのは難しいということがわかりました。


「おうちでラクラク月5万円稼ぐ 超効率ポイ活&メルカリ」の感想文

最初の50ページくらいは自分語り。
お前に興味はないからはやく月5万稼ぐ方法を教えろよ…




なにいー!?
おうちでラクラク月5万円!?
と釣られて読みました。


初心者向け副業の条件は…、
1集客不要
2営業不要
3商品を作らない

だそうです。
これに当てはまるのがポイ活と物販であると。


ポイ活、私もしてたけど月5万は無理じゃない??
クレカとか口座とかつくりまくればいいのかもだけど。
うーん、もう一度。やってみようかな…
ちなみに私はポイントインカム派です。
(当時楽天市場の還元が一番高かった)
楽天ラソンの時にいつも利用しています。
1%還元ですが、10万円分買ったら1000円バックですからね。チリツモです。
コツコツためて現在11000円分になりました♪何に変換しようかな~?

↓みんなもやろう!入会ボーナス100円もらえる↓
ポイントインカム



ちなみに作者はモッピーを勧めてました。
こっちもやってみようかなあ。



メルカリについては、SEO対策がとても参考になりました!!
とにかく商品を上位に表示させることが大事。
そのためには「100円値下げ」がいいらしい。
アルゴリズムが変わったら使えない方法だけど、
へえー!!って思いました。知らなった!!
(24時間に1回しか使えないらしい)

あとオススメ仕入先がまさかの100均!!
ええー!!そうなの!?と思って調べてみたら
確かに出品されてる&売れてる…
こんど100均行くときに色々見てみようかな。
オススメの商品なんかも書いてあります。
気になる人はぜひ読んでみて下さい。

それにしても100均で仕入れて月5万は無理がある…
最低100か200は売らないといけないよね。
現実的じゃない気がするのだが。
少なくとも「おうちでラクラク」じゃないよね…。


最後に月50万円以上稼ぐ方法。
まず物販の拡大(アリエクなど中国から仕入れる)。
そしてノウハウを売る。
もはや業者やん!!



最後も自分語り。

人より0.1%努力する!
1.01の365乗は37.8です!



それ0.1%じゃなくて1%だよね???


算数できなくてもお金は稼げるという好例。
モチベはあがりました。


「株デイトレードで毎日を給料日にする!」の感想文

なんかこんな本を書くのって…
カモを増やすためなんだろうな…
と思いつつ読んじゃう。



私は現在、株は中長期目線でトレードしてます。
(儲かってるとは言ってない)
でも、お金が欲しいのってなんだよな…
何十年後とかじゃないんだよな…

とか常々考えていて、
ひょっとしてデイトレのほうが良いのだろうか…と思ったので読んでみました。
「毎日を給料日に」ってすごくいいフレーズですね。


デイトレのメリット
・資金効率が良い
・どんな相場でも稼げる
・リスクを持ち越さない

デイトレのデメリット
・スキルがないと即死する



びっくりしたのは、デイトレ専用の信用取引があるということ。
楽天証券の「いちにち信用」と、
松井証券の「一日信用取引」。
そしてこれらの取引には手数料がかからないということ。

マジでー!?!?!?
すごすぎない!?!?
私の日興証券、フツーに毎回200円払ってるのに。無料なの!?!?
いくらなんでもユーザ有利すぎる、
証券会社はどうやって儲けてんの!?
と思って調べてみたら、
なんと翌日まで持ち越したら強制決済になるんだけど、
その際の手数料がなんと2200円。(楽天銀行の場合)
ヤベーwwww
絶対その日のうちに自分で決済しないといけないんだ…
これはキツいな。利確&損切ラインは注文できても、
時間指定のクローズ注文は出せないもんな…
でも少額で試しにやってみようかな…
信用取引開設ボタンポチーーーー)



以下備忘メモ

◆銘柄選び
プライム以外(よく動くから)
騰落率ランキングからよく動く銘柄を探す
出来高が1日100万株以上(突発的な動きはNGのため)

◆チャートを見る
使うのは5分足+ボリジャーバンド
1:+2σを大きく上抜け
2:押し目をつける
3:12本移動平均線を割らずに反発
4:+1σを上抜け
5:買い!

ロスカット
できて当たり前


あとは1日の流れとかもあってすごく参考になった。
中長期投資もしつつ、日々のおこづかいも稼げるよう、がんばります!


楽天証券を今からはじめる方はぜひポイントインカム経由で!
私は知らずに開設してしまい3500円もらいそびれました(´;ω;`)
↓↓↓
pointi.jp


「会社四季報はココだけ見て得する株だけ買えばいい」の感想文

「ココだけ見て」買えるなんて、
そんなうまい話があるわけがない。

1つ2つの項目だけ見て買うなんて、そんな甘くないよと。
結局ほとんど見てる。
しかもすっごい詳しく見てる。
初心者の私には難しすぎました。
ものすごく雑にまとめると…


◆営業CF
成長途中ならマイナスもありえる。中身が大事。
アクルーアルがマイナス(≒純利益<営業CF)であること


ROEROAはセットで見る
ROE8%以上かつROA5%以上ならひとまず合格


◆PER
PERは期待度。低ければいいもんじゃない。
「安いときに買う」であって「安い株を買う」のはない。
PER上昇中が狙い目。


◆公式
株価=PER×ROE×1株純資産


◆チャートの理想
上から順に、株価、上向きの12ヶ月線、上向きの24ヶ月線。
大底圏で出来高が急増したら上向く兆候


あとは…
金の卵は地方企業にアリ!
従業員年収が上がり続けていたら狙い目
「株は赤字のときに買って最高益で売れ」
「政策に売りなし」


とかかなあ?
でもすべてに「ただし〇〇の場合は…」という但し書き付き。
その辺の判断が初心者にはできんのよw
もう少し勉強してから読み返したい一冊でした。

「 収納のルール&アイディア集 1K~3DKの実例がいっぱい」の感想文

なんか全体的にあか抜けない
と思ったら2012年発行だった…


やっぱ発行年って大事だね。
ナチュラル系が多いせいかゴチャついてる。
廃材利用も多いし床にモノ置きすぎだし。


1K~3DK事例ということで、一人暮らしが多い。

よって収納が少ない→見せる収納だらけで全然スッキリしない…
まあでも所詮自己満だもんね。
一人暮らしなんだからそれでいいんだよね…

ルール&アイデア集ということですが、
当時としては目新しかったのかもしれないけど
現在となっては当たり前のことしか書いてない。
イデア集も微妙すぎる。
紙で保管・管理したいタイプの人が多くて参考にならない。
インデックスシールで案件の締め切りを管理とか逆に大変じゃないの??
そんなに案件かかえてるならWBSひけよ…

唯一いいなって思ったのは、
紙袋をひっかけてゴミ箱替わりにするイデア
ゴミ箱増やすと収集が大変になるけど、
紙袋ならそのまま捨てられるもんね。
玄関にゴミ箱欲しいってずっと思ってて…でもめんどくさくて。
意外と必要なんだよね。外でお菓子食べたときとか、
絆創膏とかティッシュとか。
郵便物もそのまま捨てられるし、アリかも!!!!


それにしても一人暮らしっていいなあ。
自分のモノしかないんだもんな。
うちは私の物なんかほとんどリビングにないのに、
家族の物がひたすら散らばっているからすごいストレスだよ!
そうならないように環境(システム)を整えたいんだけど、
子供が小さいうちはできること限られてるからな~
半分諦めてます…