良かった!!!
久しぶりの神本!!
すごくよかったです!!
お片付け系の本を100冊くらい読んでいる
私(でも全然片づいてないw)ですが、
新しい発見がたくさんありました!
まず写真が多く、その時点ですごく良い本です!!
ゴチャついたBefore、すっきりのAfter。
もう説得力がすごい。
Beforeもちゃんとメチャ汚くて良い!(笑)
まず基本的な考え方としては、
パブリックスペースと
プライベートスペースを
きちんと分けること。
パブリックスペースに置くものは、みんなが使うもの。
個人のものはパブリックスペース持ち込んでも良いが、
必ずプライベートスペースに持ち帰る。
これが大前提。
これ、私はダイニングで作業してるので、
毎回ごはんのたびに片付けなきゃいけないのがストレスでした。
だから近くにワークスペースをつくりたいなって思っていたのですが…
「リビングで仕事をする場合は、
カフェで仕事をする感覚
だと考えましょう」
という記述でもう目からウロコ!!!!!
たっ、確かにー!!!!!
持ち物一式持ってカフェに行くのは全然苦じゃないんだから、
ダイニングでもできるはずだよね!!
ちゃんと自分の道具はプライベートスペースに持ち帰ろうと思えました。
この本で一番好きな一文です。
子どもにももちろん当てはまり、リビング学習をする場合は、
勉強道具一式を持ってきて、終わったら持ち帰ること、だそうです。
うんうん、しっくりきた・・・
他の片づけ語録
・頭と体を同時に使わない!
・水は家族4人なら備えとして36L必要。
・防災用リュックは作らなくて良い
・布団は300万円の損。ベッドにしよう!
・「ホームセンター」「ドラッグストア」などざっくり分類で収納!
・家の資産価値を落とすな!
・証券、証書、契約書、年末控除の書類以外の紙は捨てろ!
ちなみにこの本、なんと「3日」で片付けを終わらせるスケジュールです。
さすがにこんな短期間のは見たことないですね。
2週間とか1か月とかが多いです。
一日目:バックヤード
二日目:キッチン、洗面所
三日目:リビング、玄関
いや無理だって!!!!
無茶だよ!!!!
その間の家事育児を一切せずそれだけに集中したら行けるかもだけど…
さすがに家族全員巻き込んで、はウチは難しいかな…
でも考え方はすっごく素敵でいいなって思いました。
少しずつ頑張りたいです。
ノートパソコンをカウンターに置きっぱなししないように気を付けます。
子どもたちにも、
「パブリックス」と「プライベート」のスペースわけを布教中です。
ほんと、しばらくお片付け本は読まなくていいかなってレベルで満足しました。
まさに「最後の片づけ」の本です。